VRフォト(上下左右全方位360°パノラマ写真)による競技場・交通機関・施設・車乗降場などの移動経路及び避難経路、そしてバリアフリー環境をWebに登録。撮影ボランティアを募集し、クラウドファンディングで寄付を募り、東京を中心に2020年夏までに実現を目指します。

一般社団法人VR革新機構(本社:東京都千代田区、代表理事:横松繁)は、東京2020応援プログラムで「車椅子目線で世界へ2020」プロジェクト認証されました。2019年2月中旬より活動を開始します。
一般社団法人VR革新機構の車椅子目線で世界へプロジェクト準備委員会が2030年までに日本で行われる世界的なイベント、観光、地域おこし、復興支援などを国内外へ発信し旅行者や移住者を促進するプロジェクトの準備をしています。その最初の取り組みが、東京2020応援プログラム「車椅子目線で世界へ2020」プロジェクトになります。

URL https://wheelchairview.com/

車椅子目線で世界へプロジェクト2020

車椅子目線で世界へプロジェクト

車椅子移動支援を車椅子乗車の目線と介助者の視線でVRフォトを撮影し、地図と画像と連動して、最適な移動経路及び最適な情報を取得できる専用アプリを開発するプロジェクトです。地図と画像では撮影したVRフォトをストリートビューとパノラマビュー(VRフォトをクラウド上でツアーにしガイド用コンテンツを掲載)に編集登録します。専用アプリで画像と地図を連動させ、VR下見や経路移動時に今いる場所が表示されます。数メートルから目的地までその場で確認できるようにし、同時に周辺関連情報も取得します。
VRフォトのコンテンツを多く登録することによりビッグテータ化しながらAIで個別の予定行動をコントロールします。これは移動前に目的地への経路、移動中の情報など気象、交通事情、観光情報、地域情報、目的地及び場所の情報などをAIが利用者の立場で検索及び提案をできるカレンダー機能となります。
例えば、旅行者が目的にあった場所を探し、情報を得て方法を選択し、旅行を始め環境の変化に対応しながら最適な旅行をします。アクセシブル・ツーリズムにとって高齢者や障がい者の車椅子の旅を重点においたシステムとなります。

VRフォト撮影によるストリートビューとパノラマビューによる経路及びツアー
車椅子目線のストリートビューやパノラマビュー、専用アプリでVR下見ができ旅行計画を立てる
VRフォトで移動中は交通施設の入場や乗換、目的地では専用アプリが地図と各種情報を取得してご案内
すべてAIカレンダーで旅行前の目的地の情報や移動中、帰宅までの予定と実行動をリアルタイムに更新
車椅子旅行の最適化をスケジュールのカレンダー表示で画像や情報を随時更新しながら快適な旅行が可能に

車椅子の移動経路で介助者視線の情報を含め提供する事を2030年までに世界へ広げる予定です。できれば車(自家用車・タクシー・バスなど)の自動運転と連携して移動経路のお迎えや乗り換えから目的地までスムーズな車椅子移動を可能にしたいと考えています。これにはプロジェクトでも活用する特許「スケジュールのリアルタイム更新及び関連情報の随時更新」でAIカレンダーを開発。刻々と変わる対応時間に自動運転が対応できるよう研究開発いたします。

VRフォト(上下左右全方位360°写真)による経路とツアーガイド

通常のストリートビューは道路の中心部から片方向へ自動車掲載の360°カメラで2m~2.45mの高さから撮影しています。車椅子目線のストリートビューは、道路両サイドの歩道から双方向で1.1m~1.2mの高さで撮影しますのでまるで違う世界です。同時に撮影したVRフォトでクラウドのパノラマビューサイトへ経路をツアーとして登録します。ここには必要な情報が表示でき、リンクや動画、音楽を張り付け、遠隔地からガイドも可能なサービスです。介助者の視線として1.4m~1.5mも撮影すれば情報の共有で事前のVR下見で旅行計画もスムーズになります。

車椅子目線で世界へプロジェクト2020

空港や駅の施設、車移動を含め競技場への移動経路(通路・階や部屋移動・トイレ・公共交通機関乗降・車の乗降場などのバリアフリー環境)がメインです。期間が無いので撮影はボランティアを、経費等はクラウドファンディングを利用し広く告知を兼ねて支援者を募集予定です。
撮影するVRフォトを経路(ツアーとも言います)としてストリートビューに登録しマップやアースと連動されます。多言語で対応されるので特に海外からのアクセスに大変便利です。

◆基本プロジェクト

Version0.1 準備
Version1
 東京都内パラリンピック競技場対応
 1.0施設内車椅子目線Googleストリートピュー移動経路
 1.1施設内車椅子目線VRフォトパノラマビュー避難経路(オリジナルツアー設定)
 1.2施設内介助者視線VRフォトパノラマビュー移動ガイド(オリジナルツアー設定)
 1.3競技場敷地内及び周辺地区車椅子目線Googleストリートピュー移動経路
 1.4競技場敷地内及び周辺地区介助者視線VRフォトパノラマビュー移動ガイド(オリジナルツアー設定)
Version2
 2.0都内主要交通機関及び車移動競技場往復
 2.1空港内→電車→駅→タクシー→競技場
 2.2空港内→自家用車及びタクシー→競技場
 2.3駅→電車→駅→車及び車椅子走行→競技場

スケジュール

Version0.1 アクション申請認証済み 
 2019年2月~7月 撮影ボランティア募集・研修
 都内競技場施設内及び交通機関撮影準備完了
Version1~2 アクション申請予定
 2019年7月~2020年2月
 撮影期間2019年7月~9月
 編集登録期間2019年11月~2020年2月
希望として聴覚障がい者や発達障がい者など撮影や編集・登録などを仕事として一緒に活動できる可能性を模索したい。できれば2019年度中に都内の撮影と登録を終了させ、国内外の旅行会社などにVR下見が提供でき、旅行計画に入れていただけるようにしたい。
Version1~2及び3 アクション申請予定
 2020年2月~2020年8月 VRフォト確認訂正修正追加機関2020年2月~7月
 再撮影編集登録期間2020年7月~8月

◆応用プロジェクト

Version3
3.0 東京都外パラリンピック競技場対応
Version4
4.0 都内観光・宿泊・食事(申告による対応)
Version5
5.0 都内から及び都内への観光アクセス

プロジェクトの基礎になる120svサンプルデータ

  世田谷区代田区民センター前から

ストリートビュー通常1
ストリートビュー通常1

ストリートビュー通常2
ストリートビュー通常2

120sv(ストリートビュー)1
120sv(ストリートビュー)1

120sv(ストリートビュー)2
120sv(ストリートビュー)2
120パノラマビュー1
120パノラマビュー1

120svサンプル
120svサンプル

サイト https://stp-p.com/work.html#120sv
2018年4月プレスリリース
 車椅子視線でストリートビュー パラリンピックを360°で
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000033183.html

一般社団法人VR革新機構について


レジャージャパン2018にて(2018/12/5)

当機構は2017年10月ストリートビュー認定フォトグラファーパートナー会設立準備委員会として発足しました。全国のストリートビュー認定フォトグラファーとビジネス模索やストリートビュー認定フォトグラファーの育成を目的としました。2018年1月22日正式に会として組織を立ち上げ、2018年3月28日に非営利徹底型の一般社団法人として登記しました。全国に支部をつくり、地域に根差した地元の中小企業や個人事業主とVR推進を行ってまいります。特に登録会員(無料)を多数募集しストリービュー及びVRビジネスを支援いたします。2018年5月にドローングラファパートナー会設立準備室を開設。今後期待されるドローン活用で現場を支えるパートナー会として活動予定。

【法人概要】
名称:一般社団法人VR革新機構
所在地:東京都千代田区二番町9-3 THE BASE麹町
代表者:代表理事 横松 繁
設立:2018年3月28日
URL:https://vrio.jp
事業内容:バーチャルリアリティー(仮想現実 以下VRとする)の360°画像や動画を提案及び提供しVRを普及させることを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
高度な撮影編集技術者と管理者の育成と認定
ストリートビューや高所及びドローン空撮によるパノラマビュー制作技術の普及活動
WEBサイト制作によるVR表現の促進をWEBクリエイターと行う活動
VRクリエイターの育成とWEBエンジニアによるVRシステムの開発支援
人工知能・ビッグデータ・IoTを活用したVRの研究開発
所属団体:公益社団法人 日本観光振興協会 http://www.nihon-kankou.or.jp/home/
参加プログラム:テックスープ・グーグル非営利団体向けプログラム
「車椅子目線で世界へ」プロジェクト https://vrio.jp/partnership.html#kifunoonegai

【お客様からのお問い合わせ先】
一般社団法人VR革新機構
e-mail vr*******@vr**.jp